【公式通販】をかし楽市|ご挨拶・感謝の気持ちをギフトでも

チョコ以外をあげる人も増えています

バレンタインデーといえばチョコを贈るのが定番になっていますが、毎年チョコを贈るのも代わり映えしないし、お配り(義理)でも他の人と被るのは避けたいと思う方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、チョコ以外で人気のギフトをご紹介していきます!

お配り(義理)のギフト予算感は?

プレゼントを選ぶ際に、最も重要視されるのはやはり「価格」。あまり高すぎると逆に相手に気を使わせてしまいますし、逆に安すぎると、感謝の気持ちが伝わりにくくなることもあります。
職場などで複数の人に渡すことも考慮すると、価格帯としては500円以内を目安としている方が多いようです。

チョコ以外で人気のギフトは?

①「ドーナツ」

近年のドーナツブームを受け、バレンタインでも人気が急上昇。見た目もおしゃれでデザイン性が高いドーナツも増え、SNSで映える点も魅力です。専門店では様々なフレーバーを取り揃えているため、相手の好みに合わせたり、甘さ控えめなのも選ぶことができます。

②「バウムクーヘン」

最近では、味の種類が豊富なのも特徴のバウムクーヘン。大きなホールタイプのものを想像しがちですが、食べやすい個包装タイプも登場しています。他の人とは一味違う、個性を演出したい贈り物にぴったりです。

③「クッキー」

甘さ控えめで、ちょっとしたおやつにぴったりなクッキーは、お配り(義理)のギフトとしても定番になっています。個包装になっているものも多く、気軽にシェアしやすいのが特徴です。ヘルシー志向のトレンドに合わせ、オーガニックやグルテンフリーの商品も注目されています。

④「おつまみ」

健康意識が高まる中で、体に優しいスナックとして、ミックスナッツやシードのアソートが新たなバレンタインギフトとして人気を集めているようです。糖分が少なく栄養豊富な自然派ギフトとして、ドライフルーツも流行っているみたいですよ。

⑤「お酒」

相手の好みに合わせて種類が選べるお酒。近年は低アルコールやノンアルコール商品も増え、日本酒やクラフトビールの小瓶、リキュールのミニボトルなど、バリエーションも豊富になりました。環境や社会に配慮にしたパッケージデザインで、おしゃれかつ気配りを感じさせるお酒も多く登場しています。

⑥「コーヒー・紅茶」

チョコレートとも相性が良く、デスクワークで一息つきたい時やブレイクタイムのお供にぴったりの飲み物は、職場の方へのプレゼントに喜ばれます。手軽に飲むことができるドリップバッグタイプは、ばらまきギフトとしても人気です。

甘くないギフトなら「あられ」はいかが?

甘くないバレンタインギフトでは当店の「米袋入りあられ」もオススメです。価格も500円以下とリーズナブル。味の種類も豊富で個包装タイプなので、人数の多い職場などで配りやすいとご好評いただいています。
実際バレンタインのギフトとしてご購入された方のご感想をいくつかご紹介します。

『今回、甘いものが苦手な同僚の為に、バレンタインで注文させて頂きました。お味の方も、とても美味しく、一回で食べきれる量で良かったです(^-^) また機会があれば、宜しくお願い致します。』
(弊社ECサイト「感謝感激雨あられ 味が選べる 10個セット」のレビューより抜粋)

『バレンタインに職場で配るため購入したので、気分的にはチョコがかかっているものにしたかったけど、きっと皆さん甘いものばかり貰うだろうから、、、と、こぶ塩やダシ醤油やコンソメ味にしました。10個セットでお得。味が選べるのも良いですよね。ぜひまた利用したいです。』
(弊社ECサイト「感謝感激雨あられ 味が選べる 10個セット」のレビューより抜粋)

『たまには甘くないバレンタインを…と思い、あられを購入して会社へ持っていきました。カリカリで歯触りがいい!とても美味しい!とみなさんに好評でした。私も個人的にリピートしたいと思っています。』
(弊社ECサイト「感謝感激雨あられ リッチコンソメ」のレビューより)

『チョコレートが苦手な親戚にバレンタインで送りました。パッケージが米袋みたいなので気取らないし、表のカエルが可愛くて良かったです。』
(弊社ECサイト「感謝感激雨あられ こぶ塩」のレビューより)

職場では甘いものが苦手な男性も意外と多く、そこで当店のあられを贈る方もいるようでした。

最後に

お配り(義理)のギフトでも相手に気を遣った選び方ができれば、喜ばれること間違いなしです。是非思い思いのバレンタインを楽しんでくださいね!